明るい存在感
アラゴナイト / [霰石(あられいし)]の基礎データ・鉱物学データなど
スペインのアラゴン(aragon)地方で発見された為、アラゴナイトと呼ばれる。カルサイトと非常に近い関係にある石で結晶構造が異なる。生成の仕方は鍾乳洞でよく見られる乳白色の塊をイメージして欲しい。明るい黄色カラーが見られるものが人気。
| 英語名 | Aragonite |
|---|---|
| 化学組成 | Ca[CO3] |
| 色 | 白~黄色 代表イメージ色カラーコード:#fcecb4
RGB | R252 G236 B180
HSV | H47 S29 V99
色相:47黄赤(橙)
彩度:29
明度:99
|
| 硬度 | 3.5-4.0 (掲載中順位:136位/180) |
| 比重 | 2.93-2.95 (掲載中順位:74位/180) |
| 屈折率 | 1.680 |
| 市場価値 | 安価で手に入る(一般的な感覚です) |
| レア度 | 入門(一般的な感覚です) |
| 鉱物学分類 | 炭酸塩鉱物 |
| 結晶系 | 斜方晶系 |
| へき開 | 一方向に完全 |
| じょうこん | 白色 |
| 光沢 | ガラス光沢 |
| 対応チャクラ | |
| 石言葉 | 母性、存在感、好感度を高める |
| 主な原産 | スペイン、モロッコ、メキシコなど |
アラゴナイト[霰石(あられいし)]のパワーストーン効果・意味・価値
持ち主を明るくし存在感をアップしてくれる優しいパワーが自慢のアラゴナイト。パワーストーン入門の石としても非常におすすめできる。人気商売やセールスの商売をしている人にもお守りとして人気。アラゴナイト[霰石(あられいし)]のヒーリング効果
- 存在感アップ
- 集客力や人との繋がり・人気アップ
- 控えめな人の自己能力の発揮
アラゴナイト[霰石(あられいし)]のアクセサリー・アイテム
丸玉・原石・ブレスレットなどいろいろなアイテムに使えます。また水石の世界では菊花石もアラゴナイトを含んでいるように室内の置き石としてもオススメです。欠点といえば割れやすく傷つきやすい点で、丁寧に扱って欲しいですが仕方なく傷ついた場合は、役目を終えたとして土に返してあげて取り替えるなど丁寧にメンテナンスして欲しいパワーストーンですね。 流通量が多く低価格の中、黄色くて優しい力を持つため初心者向けとして非常におすすめできます。アラゴナイト / [霰石(あられいし)]の浄化方法、お手入れ
日光浴 | 月光浴 | 水晶 (クラスター) | 流水 | 塩 | 燻煙 (香り) | 音・共鳴 | 土・植物 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - |
硬度も低く、割れやすいので取り扱い注意。
アラゴナイト / [霰石(あられいし)]の目的別おすすめ度・パワー属性
好感度アップに

安価で手に入る(一般的な感覚です)
斜方晶系




