自然体を感じられる石
ユナカイト / [緑簾石・ユナカ石(りょくれんせき)]の基礎データ・鉱物学データなど
ユナカイトは緑泥石(クローライト)、緑簾石(エピドート)、石英(クォーツ)、長石(フェルドスパー)などの混合石。混同の割合によって様々な色合いや表情になる。
名前の由来:アメリカのノースカロライナ州・ユナカ山地で産出することにちなんで名付けられる。
| 英語名 | Unakite |
|---|---|
| 化学組成 | Ca2(AL,Fe)3(SiO4)3(OH)+他鉱物 |
| 色 | 緑、褐色の混合色 代表イメージ色カラーコード:#666443
RGB | R102 G100 B67
HSV | H57 S34 V40
色相:57黄
彩度:34
明度:40
|
| 硬度 | 6.5-7.0 (掲載中順位:27位/180) |
| 比重 | 2.85-2.94 (掲載中順位:75位/180) |
| 屈折率 | 1.740-1.780 |
| 市場価値 | 安価で手に入る(一般的な感覚です) |
| レア度 | 入門(一般的な感覚です) |
| 鉱物学分類 | ケイ酸塩鉱物 |
| 結晶系 | 六方晶系(三方晶系) |
| へき開 | なし |
| じょうこん | 白色 |
| 光沢 | ガラス光沢 |
| 対応チャクラ | |
| 石言葉 | バランス、安心感、再生 |
| 主な原産 | アメリカ、オーストラリア、南アフリカなど |
ユナカイト(緑簾石・ユナカ石)のパワーストーン効果・意味・価値
複数の鉱石が混ざり合うことで黄色、緑、赤褐色が様々な表情を見せるユナカイトはバランスと調和の効果があるとして人気です。派手な綺麗さはないものの、落ち着きのある色合いからリラックス効果であったり自然体であることの価値を感じさせてくれます。ユナカイト(緑簾石・ユナカ石)のヒーリング効果
- リラックス効果
- 心身のバランスを取る
- 自然体になれる
ユナカイト(緑簾石・ユナカ石)のアクセサリー・アイテム
ブレスレット、タンブル、ペンダントなど何にでも使えます。産出量が多いことから宝石の研磨練習や、彫刻の素材として利用されるなど産業的にも大きな役割を果たしています。大きな丸玉で比較的低価格で流通しており、自分のお気に入りの模様を探してみるのも良いですね。門柱などの飾りなどにも使いやすいです。ユナカイト / [緑簾石・ユナカ石(りょくれんせき)]の浄化方法、お手入れ
日光浴 | 月光浴 | 水晶 (クラスター) | 流水 | 塩 | 燻煙 (香り) | 音・共鳴 | 土・植物 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
全ての浄化方法に良い。扱いやすい石
ユナカイト / [緑簾石・ユナカ石(りょくれんせき)]の目的別おすすめ度・パワー属性
愛情 (恋愛) | 金運 (財力) | 仕事 (成功) | 健康 | 癒やし | 魔除け (邪気払い) | 総合 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | ○ | - | - |
リラックス効果

安価で手に入る(一般的な感覚です)
六方晶系(三方晶系)




![アクアオーラ[蒸着水晶(じょうちゃくすいしょう)]- Aqua aura](https://hapisto.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/aquaaura.jpg)