京都にあるレンタルスペース「スペースたて680」で行われている石好きが集まってお披露目会をしている「石会たて」に行ってきたので紹介します。

今回は第7回の2024年7月27日、28日に開催されたもののレポートですが、実は私は過去にも行ったことがあり、その時は子供も連れていきました。小さなスペースで少しマニアックな会になっているので、小学生でやや恥ずかしがり屋には荷が重たかったですが、物好きタイプな子供が夏休みに行くと「石沼」に目覚める可能性があります(笑)

場所:京都市上京区寺之内竪町680 2F

京都市地下鉄「今出川駅(徒歩13分)」かバスなら「堀川寺之内(徒歩1分)」が最寄りになります。

「石コレクションお披露目会 石会たて」は2021年7月に第1回を開催。半年に1回ぐらいの頻度で開催しています。1月と7月に行っている事が多いですね。入場料は500円、中学生以下は無料です。

夏休み開催は結構京都は暑いので、熱中症に気をつけて訪れたいですね。堀川通は道路に小川が流れていて涼やかな歩き方も出来ます。


 

レンタルスペース「スペースたて680」の運営者は後で分かったのですがクリスタルポケットさんなのですね。何か他の石イベントでも見かけたことがあるかもしれません。石好きなら良く知っている会社になりそうです。鉱石をデザインしたオリジナルTシャツなど様々なアイテムも売っています。

私が「石会たて」に訪れた目的は「Xでも有名な趣味の砂金採り」さんを見て「特に5年掛けて作ったリングを生で見たい」と最初に行ったのがこの会に訪れた目的です。

実際にイベントに訪れると「様々な石好きによる通常では見られないアマチュアプロ的」なものがたくさん見ることが出来ます。その筋の匠といえばかっこいいし、ギーク(Geek)と言っても良いでしょうか?、少しでも石の不思議に興味を持ったならこういったイベントに足を運んでみるとよいでしょう。

レンタルスペースは2Fが会場ですが、階段には様々な鉱石が飾られていました。

特に子供が気にいったのは「石の漢字」の額縁。他の石はなんだか知らんけど凄いって感じでした。

基本は石好きが集まって、物珍しい自慢品を見ることが出来るイベントです。そこでは安価でお土産用に買って帰る事ができる石もたくさん用意しています。ミネラルショーとは違い、本当にめちゃ安(ミネラルショーも一般の小店より格安ですが・・・)で、一つぐらい買って帰っても良いかもしれません。特に出店者も売り込むような会ではないのが良いですね。

目的は自分でも砂金掘りをしてみたい

私の目的は「趣味の砂金掘りの方に直に砂金掘りのコツなど聞いてみたい」ということで訪れました。

各ブース共に結構出店者との会話が賑わっていますので、合間を見てお話を伺わないといけません。前回は小学生の子どもと行って、その小学生は石を掘りに行くものだと思ってイベント会場に着いたので、話が違うとすぐに帰りたがってうまく聞きたいことが聞けませんでした。(なお、会場付近は京都でも妖怪系(百鬼夜行で有名)や陰陽師の安倍晴明のゆかりの神社などあって、妖怪好きの子どもたちは近場のスポットも楽しめるところが多いです。)

今回は一人で行ったことで、ゆっくりとお話することが出来、「砂金の取り方のコツ」「川のどのようなスポットで取れるか?」「パンニング皿の使い方」「その他、注意点や楽しみ」などいろいろ聞くことが出来ました。

パンニング皿もその場で購入。アマゾンよりも安くで売ってくれてましたよ!

冊子の他に、小瓶などのアイテムも買っていつでも砂金採りに行ける準備を整えました。

特に全国の川で砂金採りをしている方ですので、どの川でも金が取れることを知っているのが凄い方だなと率直に感じました。私の家の近くの川でも採掘調査をしていることで本当に良く知っていて、話を聞いたことで少し自信を持って砂金採りにチャレンジすることが出来そうです。

他のブースの方も、恐らく相当Geekな人たちばかりで、いわゆるその筋の達人たちが多く集まっていると思います。

鉱物採集などは興味を持つと、誰でもやろうと思えば出来てしまうものになりますが、やはり始めるにはその筋の知っている人に最初は聞いてみて、従って行うというのが基本だと思います。そうしないと危ないところに立ち入ってしまったり、やってはいけないことを無知が故に行ってしまって大問題になったりするでしょう。

多くの方が楽しく面白い趣味である鉱物採集が出来るように、こういった好き者たちが集まる会が全国で程よく開催されて、石沼の裾野が広まると良いなぁと感じますね。

京都は「益富地学会館(鉱物検定の主催のところです)」もありますし、日本で石好きにとっては非常にいい場所だなと思いますね。良く考えれば、私の出生は京都です。何か縁を勝手に感じています。京都は良いところですね。

石会たてですが、各出店者ごとに「写真OK」「SNS OK」などちゃんと書かれていました。ミネラルショーでもブースごとにそういったことが書かれていますが、最近はネットで勝手に流されることが気になる方も多いです。殆どがOKになっていましたが、私はブログを書くにしても、あまり写真をパシパシとるのも失礼と思って撮っていません(だから、今回のレポートも写真が少ない)。でも、多くの方が広めては欲しいと思っている人が多いのでは?と思っています。


初回開催から年に2回定期的に開催しているようですので、お時間のある方は是非、気軽に足を運んでみて欲しいですね。

出店者も来店者も気軽に、でもちょっと熱くもなれる素敵なイベントだと思います。