
神秘的な色彩、インスピレーション向上に
ラブラドライト[曹灰長石(そうかいちょうせき)]の基礎データ・鉱物学データなど
フェルドスパー(長石)の仲間。カナダのラブラドール沿岸で青灰色に孔雀の羽根に似た煌めく筋が浮かぶ変種が発見されラブラドライトとして有名になる。この光学効果をラブラドレッセンス(ラブラドールの光)と呼ぶ。
英語名 | Labradorite |
---|---|
化学組成 | Na([AlSi3O8])50~30(Ca[Al2Si2O8]50~70 |
色 | 青灰色 代表イメージ色カラーコード:#D9E0E8
RGB | R217 G224 B232
HSV | H212 S6 V91
色相:212青
彩度:6
明度:91
|
硬度 | 6.0-6.5 (掲載中順位:80位/180) |
比重 | 2.69-2.72 (掲載中順位:98位/180) |
屈折率 | 1.550-1.570 |
市場価値 | ![]() |
レア度 | ![]() |
鉱物学分類 | ケイ酸塩鉱物 |
結晶系 | ![]() |
へき開 | 完全 |
じょうこん | 白 |
光沢 | 真珠光沢 |
対応チャクラ | |
石言葉 | 信念を貫く、月と太陽の象徴 |
主な原産 | カナダ、マダガスカル、ロシア、フィンランドなど |
ラブラドライト(曹灰長石)のパワーストーン効果・意味・価値
オーロラを思わせる神秘的な遊色効果を持つラブラドライトは芸術的なインスピレーションに役立つと言われています。玉虫色とか虹色に変化する色合いというのはどこか不思議めいたものを感じるのは皆さん共通して感じるところでしょう。それが持つ人を選ぶ所以でもあり、ちょっと変人扱いされる可能性もありますが、それが良いんだ!とちゃんと価値を扱える人にオススメです。ラブラドライト(曹灰長石)のヒーリング効果
- インスピレーションを高める
- 芸術的仕事に
- 想像力を高める
- オーラのバランスを整える
ラブラドライト(曹灰長石)のアクセサリー・アイテム
アクセサリーとしては割れやすいというのが難点です。ペンダントなどにして金属などの型に入っているものを持ち歩きたいですね。タンブルなどをお家で眺めているだけでも想像力豊かになりますので、デスクサイドに置いてインスピレーションを高めるのも良いでしょう。ラブラドライト[曹灰長石(そうかいちょうせき)]の浄化方法、お手入れ
![]() 日光浴 | ![]() 月光浴 | ![]() 水晶 (クラスター) | ![]() 流水 | ![]() 塩 | ![]() 燻煙 (香り) | ![]() 音・共鳴 | ![]() 土・植物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - |
一定方向に割れやすいので注意。丁寧に取り扱いたい
ラブラドライト[曹灰長石(そうかいちょうせき)]の目的別おすすめ度・パワー属性
![]() 愛情 (恋愛) | ![]() 金運 (財力) | ![]() 仕事 (成功) | ![]() 健康 | ![]() 癒やし | ![]() 魔除け (邪気払い) | ![]() 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | ○ | - | - |
感性を高める、芸術的才能開花