深く美しいブルーカラーは宝石の中でも特筆
サファイア / [青玉(せいぎょく)]の基礎データ・鉱物学データなど
固いコランダム(鋼玉)の中でも濃紅色のルビー以外のものをサファイアと呼ぶ。青色の印象が強いが黒や無色を含め様々な色全てをサファイアと呼んでいる。
名前の由来:「青色」を意味するラテン語の「sapphirus(サッピルス)」、ギリシャ語の「sappheiros(サピロス)」に由来
| 英語名 | Sapphire |
|---|---|
| 化学組成 | Al2O3 |
| 色 | 青が有名も赤色以外のコランダム 代表イメージ色カラーコード:#00479d
RGB | R0 G71 B157
HSV | H213 S100 V62
色相:213青
彩度:100
明度:62
|
| 硬度 | 9.0 (掲載中順位:2位/180) |
| 比重 | 3.90-4.10 (掲載中順位:23位/180) |
| 屈折率 | 1.760-1.770 |
| 市場価値 | 入手困難(一般的な感覚です) |
| レア度 | 入門(一般的な感覚です) |
| 鉱物学分類 | 酸化鉱物 |
| 結晶系 | 六方晶系(三方晶系) |
| へき開 | なし |
| じょうこん | 白 |
| 光沢 | ダイヤモンド光沢,ガラス光沢,真珠光沢 |
| 対応チャクラ | |
| 石言葉 | 尊厳、第六感、誠実 |
| 誕生石 | 9月 |
| 主な原産 | ミャンマー、タイ、インド |
サファイア(青玉、鋼玉/せいぎょく、こうぎょく)のパワーストーン効果・意味・価値
サファイアは青色のイメージが強い人が多いと思うが、実は赤色以外のコランダムに対してサファイアと呼ぶ。それでも青色が人気なのは、ダイヤモンドに固いモース硬度9のコランダムには「強固」の象徴があり、仕事などで強い意思決定・揺るぎない経営基盤など特に仕事関係のお守りとして重宝される。
事業をしているかたのサポートであったり、スポーツ選手(特にチームプレイ)のチームワークのお守りとして高い効果があるとしているので「チームワーク」「強固な意志」といった力に期待。サファイア(青玉、鋼玉/せいぎょく、こうぎょく)のヒーリング効果
- 強固な意思決定
- 経営の安定
- 強固なチームワーク
- やると決めたことへ流されない自我に
サファイア(青玉、鋼玉/せいぎょく、こうぎょく)のアクセサリー・アイテム
聖書にも登場する宝石。そこから青い石をサファイアとしてイメージする人が多い。強固な教えを守ることで苦難を乗り越える力がありチームワーク、基盤を作るのに力を貸してくれる。原石自体も貴重なので指輪などがアクセサリーとしては良いだろう。サファイア / [青玉(せいぎょく)]の浄化方法、お手入れ
日光浴 | 月光浴 | 水晶 (クラスター) | 流水 | 塩 | 燻煙 (香り) | 音・共鳴 | 土・植物 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
丈夫な石なので浄化方法は様々。
サファイア / [青玉(せいぎょく)]の目的別おすすめ度・パワー属性
愛情 (恋愛) | 金運 (財力) | 仕事 (成功) | 健康 | 癒やし | 魔除け (邪気払い) | 総合 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | ○ | - | - | - | - |
強固な意思を持つことから仕事運向上にピッタリ、色はやはり青が人気

入手困難(一般的な感覚です)
入門(一般的な感覚です)
六方晶系(三方晶系)




